MFT(口腔筋機能療法)
とは?
MFT(口腔筋機能療法)は、お口周りの筋肉が正しく機能するようにサポートする治療法です。口呼吸や舌癖、悪い咬み合わせを改善し、歯並びや咬み合わせを安定させるために大切な役割を果たします。この治療によって、矯正治療の効果が長期間にわたって維持されやすくなります。
MFT(口腔筋機能療法)が
必要になるケース

口呼吸に悩んでいる
口呼吸は、咬み合わせや歯並びに悪影響を及ぼすことがあります。MFTを取り入れることで、口呼吸の改善が期待でき、健やかな歯並びと安定した咬み合わせをサポートします。
発音・嚥下に問題がある
発音や嚥下に問題がある場合、舌の使い方や筋肉の働きを改善することで、よりスムーズな発音や嚥下ができるようになります。これにより、口腔機能が向上し、歯並びにも良い影響を与えます。
指しゃぶりや舌癖がある
指しゃぶりや舌癖は、歯並びや咬み合わせに悪影響を与える原因となります。MFTでは、これらの習慣を改善し、歯並びや咬み合わせの問題を未然に防ぐことができます。
矯正治療の後戻りが心配
矯正治療後の後戻りが心配な方には、MFTを取り入れることで、歯並びや咬み合わせがより安定し、治療の効果が長期間持続しやすくなります。
矯正歯科治療とMFT(口腔筋機能療法)の関係
小児矯正との併用

歯並びの安定性が高まる
MFTを小児矯正と一緒に行うことで、歯並びや咬み合わせがより安定し、その効果を長期間維持しやすくなります。
矯正治療の期間が短縮しやすい
MFTを取り入れることで、矯正治療がスムーズに進み、治療期間を短縮できる可能性があります。
口呼吸や悪習癖を改善できる
MFTは口呼吸や舌癖、指しゃぶりなどの悪習慣を改善し、矯正治療をより効果的にサポートします。
大人の矯正における効果

後戻りを防ぎ、治療結果を維持しやすい
MFTを取り入れることで、矯正治療後の後戻りを防ぎ、治療結果を長期間安定させることができます。
発音や嚥下の改善につながる
MFTは発音や嚥下の改善にも役立ち、矯正治療後の口腔機能の向上が期待できます。
咬み合わせや姿勢のバランスが整う
MFTを行うことで、咬み合わせの改善だけでなく、姿勢や全身のバランスも整えられ、身体全体の健康を支えることができます。
ふくい矯正歯科医院のMFT(口腔筋機能療法)の治療内容
舌の位置の矯正
舌の位置が不適切だと、歯並びや咬み合わせに悪影響を与えることがあります。MFTでは、舌を正しい位置に導くトレーニングを行い、歯並びや咬み合わせを安定させます。舌の動きや位置を改善することで、口腔機能が向上し、矯正治療の効果をより高めることができます。
口唇閉鎖力の強化
口唇の閉じる力が不足していると、口呼吸や歯並びに悪影響を与えることがあります。MFTでは、口唇をしっかり閉じる力を強化するトレーニングを行い、健康的な口内環境を作り上げます。これにより、歯並びや咬み合わせが安定し、口呼吸を防ぐことができます。
スマイルの練習
笑顔を作るための筋肉をトレーニングすることで、より自然で魅力的な笑顔が作れるようになります。MFTでは、顔の筋肉を活用してスマイルラインを整え、口元の表情を改善します。このトレーニングにより、見た目が良くなり、コミュニケーションにも自信が持てるようになります。
当院のMFT(口腔筋機能療法)の流れ

検査
最初に、お口の中と筋肉の動きをチェックします。お口の状態や筋肉の働きに問題がないかを確認し、その結果をもとに適切な治療方法を決定します。
診断
検査結果をもとに、具体的な治療方法を診断します。舌や口唇の使い方、筋肉のバランスをチェックし、改善が必要な部分を明確にします。その上で、最適なトレーニング方法をご提案します。
トレーニング開始・通院
トレーニングが始まると、定期的に通院して進捗を確認します。お口周りの筋肉を正しく使う方法を学びながら、治療効果を最大限に引き出すためにサポートします。
自宅でのトレーニング
自宅でのトレーニングも非常に大切です。指導された方法を毎日続けることで、治療効果が一層高まり、改善がより早く実感できるようになります。
通院⇔自宅繰り返す
定期的に通院して進捗を確認し、必要に応じて調整を行います。自宅でのトレーニングと通院を繰り返すことで、効率的に口腔機能を改善していきます。
よくある質問

Q.大人でもMFTは受けられますか?
はい、大人でもMFT(口腔筋機能療法)は受けられます。特に矯正治療後の後戻りを防いだり、発音の改善に効果があります。
Q.どのくらいで効果がわかりますか?
個人差はありますが、数ヶ月で効果を実感できることが多いです。早い段階で改善が見られることもあります。
Q.続けられるか心配ですが大丈夫?
MFTはお子さまのペースに合わせて進める治療で、段階的に行います。トレーニングは楽しく取り組める方法を選び、無理なく続けられるようサポートします。
新潟市でMFT(口腔筋機能療法)なら「ふくい矯正歯科医院」へ
MFTは、歯並びや咬み合わせの改善だけでなく、お口の中の筋肉の正しい働きを促進する治療法です。口呼吸や舌癖、発音の改善に加え、矯正治療後の後戻り防止にも効果があります。お子さまから大人まで対応しており、個別の症状に合わせた最適な治療プランをご提案します。お口の健康を総合的にサポートするために、まずはお気軽にご相談ください。

